2021年6月21日地域の方(羽田野さん)の畑へさつまいもを植えに行きました。
さつまいもの苗は羽田野さんが育てられ、畑も耕し、ウネも作っていただいておりました。
収穫後の焼き芋を楽しみに、大きくなあれ。
#さつもいも #つるさし

2021年6月21日地域の方(羽田野さん)の畑へさつまいもを植えに行きました。
さつまいもの苗は羽田野さんが育てられ、畑も耕し、ウネも作っていただいておりました。
収穫後の焼き芋を楽しみに、大きくなあれ。
#さつもいも #つるさし

2021年6月15日地域の方(羽田野さん)の育てたじゃがいも畑へ収穫に行きました。
土の中から見えるじゃがいもを見つけるとみんな大興奮!!
「ここにあるよ」「見て、こんなにでっかい」「こっちはあかちゃん」と大小様々なじゃがいもを見つけては大喜びしていました。
はさみむし、あり、ミミズなどの虫たちも発見し、土の感触、野菜の生長など、自然と触れ合える貴重な体験をさせていただきました。
園では早速「茹でじゃがいも」を頬張りご満悦、家にもお土産を持ち帰りました。お家でのポテト料理は何かな?
羽田野さん、ごちそうさまでした。
#じゃがいも #ポテト料理 #羽田保育園

時の記念日にちなみ、時計ご飯を食べました。
ご飯の上に茶色の文字盤(ひき肉のそぼろ)を敷き詰め
年長さんは自分でグリーンピースの●目盛と人参の↑針を載せました。
何時何分かな?
#羽田保育園 #時計ご飯
